〒739-1751
広島県広島市安佐北区深川5-41-9
深川ビル1F

082-845-6036

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

スポーツの<br class=ケガに
お悩みの方へ イメージ">
見出しアイコン

スポーツの
ケガに
お悩みの方へ

スポーツのケガにお悩みの方へ

スポーツを行っている方のなかには、ケガによってつらい思いをされたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

スポーツではさまざまなケガを起こす可能性があり、症状によっては長期間運動の中止を余儀なくされることもあります。
そのため、スポーツでケガをした際にはすぐに適切な処置を行い、ケガの症状を早期改善できるよう努めることが重要です。

また、スポーツで起こるケガは「スポーツ外傷」「スポーツ障害」に分けられ、それぞれ発生する原因や症状が異なるといわれています。
スポーツでのケガについて理解し、普段どのようなケガをするリスクがあるのかを知ることが、ケガの予防にも効果的であると考えられています。
ここでは、スポーツのケガについて詳しくご紹介します。

目次

こんなお悩みありませんか?

スポーツではさまざまなケガをする可能性があり、症状によって処置の仕方や治り方も異なります。
次の内容に当てはまる方は、当院にて適切な処置を行い、ケガの早期改善競技への復帰を目指しましょう。

  • 足首の捻挫を早く改善させたい
  • 投球動作による肩の痛みを緩和したい
  • 肉離れを起こした部位がまだ痛くて走れない
  • ジャンプ動作で膝が痛い
  • 正しいケアの方法を知りたい
  • コンディションを整えたい

スポーツ外傷・スポーツ障害とは

スポーツで起こるケガはスポーツ外傷スポーツ障害に分けられ、それぞれ症状にも違いがみられます。

スポーツ外傷・スポーツ障害の特徴

スポーツ外傷・スポーツ障害の特徴は次のとおりです。

 

●スポーツ外傷

スポーツ外傷は、一度の外力(負荷)によって起こる症状だといわれています。

・転倒時に手をひねったため捻挫をした
・急にダッシュをしてふくらはぎが肉離れしてしまった
・相手選手と衝突し腕を打撲した

上記のように、スポーツ外傷はケガの原因がはっきりしていることが特徴です。
スポーツ外傷を起こした直後は患部に炎症症状がみられることが多いため、患部を安静にしアイシングを行うことが効果的です。
また、症状によってはしばらくの間運動を中止する必要もあります。

 

●スポーツ障害

スポーツ障害とは、繰り返しの外力や負荷、疲労の蓄積などが原因で痛みを生じる症状だといわれています。
スポーツ障害の例は、次のとおりです。

・オスグッド
・ジャンパー膝
・ランナー膝
・野球肘、野球肩
・テニス肘
など

スポーツ障害は繰り返しの負荷によって、痛みや違和感を覚えるといわれています。
痛みや違和感を抱えたまま運動をつづけてしまうと、症状が悪化するリスクが高まります。
そのため、身体に異常を感じたらすぐに運動を中止することをおすすめします。

スポーツで起こるケガの原因とは

スポーツ外傷・スポーツ障害は、それぞれ異なる原因で発症するといわれています。

スポーツ外傷の原因

スポーツ外傷は不意な動きや突発的な衝撃によって発生し、おもに「ひねる・ぶつける・急に動かされる」といった原因が多いと考えられています。
また、スポーツ外傷を引き起こす要因として次の内容も関係しています。

・ストレッチ不足(柔軟性の低下)
・筋力不足
・不良姿勢(フォーム不良)
・アップ不足

運動を行う際のフォーム、ストレッチや準備運動など、自身でメンテナンスをしっかり行うことでケガを予防できるケースもあります。
そのため、ケガをしないための身体づくりや、日々のコンディション管理を行うことが大切です。

スポーツ障害の原因

スポーツ障害は、疲労の蓄積や過度な負荷、オーバーワークがおもな原因といわれています。

・オーバーワーク(使いすぎ)
・疲労の蓄積(クールダウン、休息不足)
・筋力不足
・不良姿勢(フォーム不良)

オーバーワークフォーム不良は身体に負担をかけてしまうため、注意が必要となります。
そのため、日頃から練習量や身体の疲労具合を管理し、無理をしないことを心がけましょう。

当院のケガに対する施術内容とは

当院で行うケガの施術は痛みを改善へと導くだけではなく、
ケガの再発防止や身体のつかい方までしっかりとアドバイス・サポートいたします。

スポーツでのケガの施術について

当院ではスポーツのケガに対して、次のような施術を行っています。

●スポーツストレッチ

当院では、患者様が抱える身体の悩みを伺い、独自の検査法によって痛みの原因を把握していきます。
痛みの原因を見つけだし、根本からアプローチしていきます。
当院のスポーツストレッチの流れは以下のとおりです。

・身体の状態をヒアリング
・独自の検査で痛みの原因を探る
・痛みの根本へアプローチ
・フォームチェック
・PNFや操体法をもとにしたストレッチ

当院ではPNF操体法の考えを取り入れたストレッチを行うため、関節を正常な位置に戻しつつ、正しく動かせる状態へと導いていきます。
また、フォームチェックも行うため、負担がかからない身体のつかい方の習得が期待できます。

 

●さまざまな固定療法

当院のケガに対する施術は、早期改善、再発防止を目的としてさまざまな固定療法を行います。
次のように、ケガの症状にあわせて最適な固定療法を行います。

・骨折や脱臼(プライトン、アルフェンス、ギブス)
・捻挫や肉離れ(テーピング、プライトン、包帯固定)
・スポーツ障害(症状に応じてテーピングや包帯固定)

さまざまな症状に精通した施術者が最適な固定療法を行うため、ケガの早期改善や競技への復帰も早まることが期待できます。

当院の施術で
得られる効果について

パーソナルストレッチや手技療法によって、次のような効果が期待できます。

・痛みの緩和
・柔軟性、可動域改善
・血流改善
・身体を正しく動かせる

スポーツによるケガは、痛みや不調が生じている部分にアプローチするだけではなく、ケガを再び起こさないようにすることも重要です。
当院では、競技ごとに正しい身体の使い方(フォーム)をアドバイスいたします。

キネシオによる固定の効果

キネシオテープを活用することで、次のような効果が期待できます。

・再発防止
・ケガの予防
・動きのサポート
・症状の抑制

キネシオテープを使用することでケガの再発や予防効果が期待できるほか、患部が安定するため身体を動かす際の安心感にもつながるでしょう。

その他の効果

キネシオテープ以外の固定療法では、次のような効果が期待できます。

・痛みの早期回復
・症状の抑制
・患部の安静

スポーツでケガをした際、初期の処置がケガの治り具合を決めるともいわれています。
当院ではケガの状態をしっかりと見極め、症状や程度に合わせて最適な固定療法を行います。

だいこく接骨鍼灸院の
「スポーツ外傷・スポーツ障害施術」
について

スポーツをしている方のほとんどはケガのお悩みを抱えたことがあるかと思います。
痛みや違和感が小さいケガで合った場合、「この程度なら大丈夫」と自分で判断されてしまう方もいますが、その考えは禁物です。

自分の身体に敏感なくらいで良いと思います。
小さな違和感を感じた時点ですぐに当院へご相談ください。

当院では、スポーツのケガで悩まれている方に対してまずは丁寧なカウンセリング検査を行います。
カウンセリング・検査後はその原因・状態に合わせた適切な施術をご提案いたします。

痛みが緩和すれば完了というわけではありません。
ケガをリセットできたのであれば、次は再発させない身体づくりが大切です。

各競技・患者様に合わせたトレーニングストレッチの方法をアドバイスいたしますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

よくある質問

スポーツをしていて随分前に痛めたのですが、みてもらえますか?

はい!ぜひご相談いただければと思います。
痛みを緩和して、快適に過ごせるようにしていきましょう。

競技を続けながら接骨院に通いたいのですが、可能でしょうか?

症状にもよりますが、競技をつづけならがらの施術が可能な場合もあります。
しかし、休ませた方がいい場合もありますので、一度ご相談いただければと思います。

運動した際に少し背中に違和感を感じる程度なのですが、そういった症状でもみてもらえますか?

はい!大丈夫ですよ。
その些細な違和感から痛みが生じる可能性もありますので、早めの対処を行うことが大切です。

▲ ページTOPに戻る

著者 Writer

著者画像
清水裕司
【資格】:柔道整復師
【生年月日】:1967 6月11日
【趣味】:筋トレ ピラティス
【患者様へひとこと】
お客様を健康へ導くのはもちろんですが、施術をとおして心と身体のバランスを整えることが私の願いです。
動きやすい身体、痛みの出づらい身体をとりもどしましょう。
ぜひ、皆様の健康へのお手伝いをさせてください。

TREATMENT

保険施術アイコン

保険施術

接骨院で受ける施術のうち、健康保険が適用されるのは「負傷原因が急性または亜急性(急性に準ずる)の外傷性の負傷」のみとなっています。

具体的には、骨折・不全骨折・脱臼・捻挫、打撲、挫傷が健康保険の適用となります。

手技療法アイコン

手技療法

手技療法とは、素手で施術を行う療法のことです。
「触る・なでる・揉む・叩く・擦る・押す」などにより、筋肉や関節にアプローチを行います。

肩こりや頭痛などの慢性的な痛みや姿勢の改善に効果が期待でき、当院では一人ひとりの症状にあわせて、力加減を調整しながら施術を行っています。

スポーツストレッチアイコン

スポーツ
ストレッチ

当院では静的ストレッチ、動的ストレッチ、PNFストレッチなどを組み合わせて一人ひとりにあわせたアプローチを行います。

スポーツストレッチを行うことで、パフォーマンス向上、リラックス、血流改善、疲労回復、ケガの予防、関節可動域改善、柔軟性の向上、肩こり・腰痛・膝痛の改善などのさまざまな効果が期待できます。

テーピング・固定療法アイコン

テーピング・
固定療法

当院ではケガを予防するためにさまざまなテープをつかい、運動をする前にテーピングを行います。

テーピングを行うことで関節の動きに制限をかけ、運動によるダメージを抑制するほか、関節の保護や動きのサポートにもつながります。

電気療法アイコン

電気療法

電気療法では微弱な電流を流すことで、その刺激により痛みの緩和や筋肉のこりの解消を図ります。

痛みのある部分の血行を促進し筋肉の緊張を緩和させることで、痛みの伝達を抑制する効果も期待できます。

超音波療法アイコン

超音波療法

超音波療法では1秒間に数百万回に及ぶ非常に高速で細かい振動を体に与えることで、筋肉のコリや緊張を緩和させ、新陳代謝の活性化にも効果が期待できる治療機器です。

血管拡張やリンパの流れを良くすることで、炎症の抑制鎮痛効果など、さまざまな不調を改善することにつながります。

痛くない骨格矯正アイコン

痛くない
骨格矯正

当院ではマニュプレーションベッドを使用した、ポキポキと音を鳴らさないソフトな矯正を行います。

マニュプレーションベッドは胸や腰にクッションパーツがあり衝撃を吸収する設計になっているため、痛みを感じることが少ない施術です。

出産後の腰痛や骨盤のゆがみ、デスクワークでの腰痛や不良姿勢にお悩みの方におすすめの施術です。

ヘルストロンアイコン

ヘルストロン

ヘルストロンは、交流の高圧電界で身体をスッポリと包み、血液の流れを良くする効果が期待できます。

その結果、頭痛、肩こり、不眠症、慢性便秘の改善につながるといわれています。

ヘルストロンは、ゆっくりと身体に作用しますので、回数を重ねて通電することが大切です。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故によるケガでは、痛みが事故後しばらくしてから出てくることもあるため、一度医療機関で検査をすることが大切です。

なにも対処をしないでいると頭痛や目眩、吐き気、腰痛、肩こり、手足のしびれなどにつながる可能性もあるため、適切な処置を行いましょう。

当院では交通事故によるケガの施術も行っていますので、お気軽にご相談ください。

スポーツのケガにお悩みの方へアイコン

スポーツの
ケガに
お悩みの方へ

スポーツのケガには急性で発症する「スポーツ外傷」と、繰り返しの運動によって生じる「スポーツ外傷」の2つに分けられます。各症状においておこなうべき対処法が異なり、正しく対処することで早期の改善が期待できます。

ABOUT US

だいこく接骨鍼灸院 高陽院

住所

〒739-1751
広島県広島市安佐北区深川5-41-9
深川ビル1F

最寄駅

「中深川駅」から下車 徒歩6分

駐車場

10台

8:30〜12:00
15:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

082-845-6036

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー